MacTubes Manual
v2.6




■ はじめに



■ 動画の検索、再生



■ 関連動画、投稿者動画の検索



■ 検索順の変更



■ 検索期間の変更



■ プレイリストの表示順の変更



■ 検索除外フィルターの登録



■ YouTubeプレイヤーの設定



■ HDフォーマット動画の設定



■ プレイリストの登録

プレイリストを登録すると、登録した動画を検索することができます。



■ キーワードリストの登録



■ カテゴリーリストの登録



■ フィードタイプの選択



■ 再生履歴の管理
  1. 再生した動画は履歴として保存されていきます。
  2. メインメニューから「View」->「History」で再生履歴ウィンドウを開きます。
  3. 再生履歴ウィンドウから再度、再生することができます。
  4. 再生履歴からドラッグ&ドロップでプレイリストに登録することもできます。



■ IDまたはURLから動画を再生する
  1. 動画IDまたはURLから動画を再生することができます。
  2. メインメニューから「File」->「Open Video」を選択します。
  3. 動画IDまたはURLを入力します。



■ openコマンドから動画を再生する
ターミナルやアップルスクリプトからopenコマンドで動画再生やマイリスト検索をする事ができます。
古いバージョン(v2.3以前)のアプリケーションがあると、うまく起動しない場合があります。
書式 open -a MacTubes 動画のURL
記述例 open -a MacTubes http://www.youtube.com/watch?v=xxxxxxxx



■ プレイリストのインポート/エクスポート
プレイリストをインポート/エクスポートすることができます。


■ 動画ファイルのダウンロード
  1. 動画ファイルをダウンロードする事ができます。
  2. 検索結果を(複数)選択してコンテキストメニューから「Download」->「FLV」または「MP4」または「HD」を選択します。
  3. ダウンロードを同時に「開始」できる数は最大5ファイルまでです。それ以上の場合はダウンロードの開始を分けて下さい。
  4. また、同時にダウンロードできる数に制限はありません。
  5. 動画ファイルのURLによってはダウンロードできない場合があります。



■ 国別地域の設定
  1. 国別地域を設定すると、カテゴリーリストの検索結果が設定された国地域の結果となります。
  2. メインメニューで国旗マークを選択するか、初期設定画面(Preferences)で選択できます。
  3. 自分の住んでいる地域(例えば日本など)を選択することをお勧めします。
  4. キーワード検索や投稿者リストの検索では効果はありません。



■ 制限コンテンツの設定
  1. 制限コンテンツを設定することができます。
  2. 初期設定画面(Preferences)で「Safe Search」を選択して下さい。
  3. None 制限しません。
    Strict 厳格に制限します。
    Moderate 適度に制限します。



■ ショートカットキー一覧
スペース 動画の表示、再生
cmd + ] / [ 検索結果ページを進む / 戻る
cmd + T プレイヤーウィンドウの表示
cmd + R 関連サーチウィンドウの表示
cmd + I 動画情報パネルの表示
cmd + D ダウンロードウィンドウの表示
cmd + G 再生履歴ウィンドウの表示
cmd + opt + 3 検索結果をリストビューで表示
cmd + opt + 4 検索結果をグリッドビューで表示

cmd + F プレイヤーウィンドウのフルスクリーン/解除
cmd + shift + F フルスクリーン時のコントローラー表示/非表示
cmd + shift + T プレイヤーウィンドウを常に最前面で表示/解除
ESC プレイヤーウィンドウのフルスクリーン解除

cmd + N 新規プレイリストの作成
cmd + shift + N 新規フォルダの作成
cmd + K 新規キーワードリストの作成
cmd + J 新規投稿者リストの作成
cmd + O IDまたはURL入力による再生
cmd + shift + I プレイリストのインポート
cmd + shift + E すべてのプレイリストのエクスポート
DELETE 選択した動画のプレイリストからの削除




■ コンテキストメニュー
・検索リスト上
Play 再生
Search 関連検索
Related Video 関連動画の検索
Authors Video 投稿者の動画の検索
Add To Playlist プレイリストへ登録
Information 動画情報を表示
Download 動画ファイルのダウンロード
FLV FLVファイルをダウンロード
MP4 MP4ファイルをダウンロード
HD HD(MP4)ファイルをダウンロード
720p 720pのHDファイルをダウンロード
1080p 1080pのHDファイルをダウンロード
Delete プレイリストから動画を削除

・プレイリスト上
Search 検索
Edit タイトルの編集
Export 選択行のエクスポート
Delete 選択行の削除

・再生履歴リスト上
Play 再生
Add To Playlist プレイリストへ登録
Delete 選択行の削除

・ページ移動ボタン上
Page1.. 選択したページに移動




■ よくある質問とその回答

Q.動画が再生できません。
A. 動画によっては埋め込みURLによる動画の再生を許可していないものがあり、その場合は再生できません。
ブラウザでURLを開いて再生してみてください。

Q.動画ファイルがダウンロードできません。
A. 動画によってはダウンロードURLが判定できない場合があります。
ダウンロードウィンドウでコンテキストメニューから「CopyURL」を選択して、ブラウザからダウンロードファイルのURLを開いてみてください。

Q.プレイリストで検索した動画が「Now Searching..」や「Not Found」になっている。
A1. サーバーの状況によっては、登録した動画の情報が取得できない場合があります。
再度、プレイリストを表示させてみて下さい。
A2. 動画が削除されたか、投稿者のアカウントが停止されて、動画の情報が取得できない場合があります。
動画のページや投稿者のプロフィールをブラウザで開いて確認してみてください。

Q.検索結果数の最大値をもっと増やしたい。
A. YouTubeの検索仕様で検索結果数は最大50までとなっています。

Q.グリッド表示した直後、ポップアップで表示される詳細内容が正しく表示されない。
A. 既知の不具合です。
画面をスクロールするかウィンドウまたはフレームのサイズを変更すれば正常に表示されます。

Q.以下のエラーメッセージが出る。
Domain=com.google.GDataServiceDomain Code=406
UserInfo=XXXXXX "Operation could not be completed.
(com.google.GDataServiceDomain error 406.)"
A. YouTubeサーバーに一時的に問題がある可能性があります。
しばらく(2〜3日?)するとエラーが起きなくなったと、何人かのユーザから報告されています。

Q.音声ファイルの抽出に対応してほしい。
A. 音声ファイルの抽出やファイル変換機能はCPUに負荷がかかり、動画の再生や検索が遅くなるため、
該当機能は追加しない予定です。
他の抽出、変換用ソフトウェアをご利用下さい。

Q.他のビデオサービス(Google Videoなど)にも対応してほしい。
A. MacTubesはYouTubeが提供するAPIを利用しているため、快適な検索、再生などが可能となっています。
他のビデオサービスはAPIが提供されていないため、対応するのは難しいです。




■ 既知の問題点
  1. 検索順の「Rating」で検索しても検索結果がレーティング順に取得されない。
  2. アプリケーション終了時にダウンロードをキャンセルして終了すると、ダウンロード途中のファイルが削除されない。
  3. その他は「よくある質問とその回答」をお読み下さい。



■ 免責事項
  1. 当アプリケーションの使用は各利用者の自己責任においてご使用下さい。
  2. 当アプリケーションにより発生したいかなる損害(直接損害・間接損害の別を問わない)やその修理費用等に関して一切の責任を負いません。
  3. あらかじめご了承下さい。



■ 連絡先